2006年度
4年団での試合結果
日 付 | スコア | 対戦相手 | 結果&団長のコメント | |||||
第23回プルデンシャルカップ龍馬大会 | ||||||||
3/24(土) | ● | 0−2 | 旭JFC | 3位グループ 1位 初めての宿泊での遠征!みんな何かをつかんで一回り大きくなったかな?試合内容はおしい試合が多かった2日間でした。 |
||||
△ | 2−2 | 十津FC | 田中、横井 | |||||
3/25(日) | △ | 1−1 | 中村南 | 雨郡 | ||||
○ | 1−0 | 川之江 | 田中 | |||||
☆練習試合(屋島グランド) | ||||||||
3/11(日) | ○ | 2−0 | 牟礼 | オウンゴール 山下1 |
3月なのに寒く、また、風が強い中の試合でした。
強豪を相手に、2勝1敗1分の結果でした。
田中君の1試合5ゴールはみごとでした。また、山下君も前に後ろに
がんばっていました。
|
|||
● | 0−1 | 香西 | ||||||
○ | 5−0 | USS高松 | 田中5 | |||||
△ | 0−0 | USS高松 | ||||||
☆練習試合(15分×3セット) | ||||||||
1試合目 | 4−2 | 内訳 | ||||||
3/3(土) | 1st | 1−1 | 古高松 | 植原 | ||||
2nd | 2−0 | 嶋岡(PK) 田中 | ||||||
3rd | 1−1 | 田中 | ||||||
2試合目 | 6−5 | 内訳 | ||||||
3/3(土) | 1st | 4−2 | 古高松 | 田中 3 、 河野 | ||||
2nd | 1−2 | 山下 | ||||||
3rd | 1−1 | 田中 | ||||||
☆高松市小学生サッカー大会 | ||||||||
1/13(土) | ○ | 3−1 | 附属高松 | 大浜1、田中2 | ベスト8 大浜君の最後の大会ということで、子供たちの気合が違いました。 この姿勢を忘れずに努力し続けて欲しいと思います。 大浜君、広島でもその明るさでガンバって! |
|||
○ | 2−2 (PK3-1) |
弦打 シーガル |
大浜2 | |||||
1/14(日) | ● | 1−3 | 屋島FC | 大浜1 | ||||
☆練習試合 | ||||||||
12/17(日) | ● | 0−1 | 長 尾 | |||||
○ | 1−0 | ディアモ | ||||||
● | 1−5 | 弦 打 | 田中1 | |||||
☆平成18年度多度津商工会議所ジュニアサッカーフェスティバル | ||||||||
12/3(日) 2位ブロック決定T |
● | 1−1 PK2−4 |
大 川 | 吉田1 | 雹に雷、冷たい風雨と荒れた天気の中で行われました。 試合によって戦い方のムラが大きかったですが、調子の良い時は 厚みのある攻撃が出来るようになったことに感心した大会でした。 | |||
● | 0−4 | 高 梁 (岡山県) |
||||||
12/2(土) 予選Cブロック |
○ | 4−1 | 善通寺 東部 |
田中2、大浜1、河野1 | グループ2位 | |||
△ | 1−1 | 弦 打 シーガル |
田中1 | |||||
● | 1−2 | 今 越 (愛媛県) |
大浜1 | |||||
☆第36回県ジュニアリーグ戦 | ||||||||
11/3(金・祝) | ● | 1−4 | 丸亀城南 | 山下1 | グループ3位 (4勝1分け2敗 勝ち点13 得失点+7) いろいろな布陣を試しながら、子供たちの適性を見ながらの大会と なりました。勝利目指して少しづつ成長していく子供たちの姿が 見られました。 |
|||
△ | 0−0 | 附属高松 | ||||||
11/11(土) | ○ | 3−0 | 屋島 ボニータ |
大浜2、田中1 | ||||
11/12(日) | ○ | 2−1 | パステル | |||||
● | 1−2 | 大野原 | 大浜1 | |||||
11/26(日) | ○ | 3−0 | 香川町 | 田中1、横井1、大浜1 | ||||
○ | 4−0 | 柞 田 | 田中3、横井1 | |||||
☆練習試合(白鳥遠征) | ||||||||
11/4(土) | ○ | 5−3 | 白 鳥 | 大浜4、田中1 | ||||
● | 2−3 | 箕 面 西南FC |
大浜2 | |||||
○ | 3−2 | 白 鳥 | 大浜2、田中1 | |||||
● | 0−5 | 箕 面 西南FC |
||||||
☆練習試合 | ||||||||
10/15(日) | △ | 1−1 | 三 木 | 大浜1 | ||||
● | 0−2 | 牟 礼 | ||||||
● | 2−8 | 飯 山 | 田中2 | |||||
☆弦打シーガル交流戦 | ||||||||
10/1(日) | ● | 1−2 | 川西 (若宮) |
田中1 | 尾座本君の送別試合となった試合は、雨の中で行いました。 2試合とも非常に良い戦いをしており、不動のボランチ 尾座本君の 転校は残念です。転校先でもサッカー・勉強をガンバって!! | |||
○ | 2−1 | 弦打 シーガル |
山下1、大浜1 | |||||
☆第17回高松北ロータリー杯高松少年サッカー大会 | ||||||||
9/18(月・祝) | 1回戦 | ○ | 2-1 | 多 肥 | 大浜1、田中1 | 試合の主導権は握っていたものの追加点が取れず、相手の見事なFKと、 終了間際のセットプレーでクリアに手間取ったところを押し込まれてしまい ました。 | ||
2回戦 | ● | 1-2 | 香 西 | 大浜1 | ||||
☆練習試合 | ||||||||
9/17(日) | ● | 1-3 | 紫 雲 | 河野1 | ||||
△ | 1-1 | ディアモ | 武田1 | |||||
○ | 3-1 | 附属高松 | 大浜3 | |||||
☆香川蹴友会さわやか少年サッカー大会 | ||||||||
8/26(土) | 1回戦 | ○ | 2−1 | 太 田 | 大浜2 | |||
2回戦 | ● | 0−2 | 香 西 | |||||
☆香東川サッカーフェスティバル | ||||||||
8/5(土) | ○ | 3−0 | 香 南 | 田中1、大浜2 | ||||
○ | 5−0 | 多 肥 | 田中1、大浜1、横井3 | |||||
△ | 2−2 | 交野南 | 田中2 | |||||
8/6(日) | △ | 0−0 | 附属高松 | |||||
○ | 4−0 | 津田黒潮 | 大浜1、田中1、横井1、相手owngoal1 | |||||
☆練習試合 | ||||||||
7/30(日) | ○ | 4−2 | 木 太 | 横井1、田中1河野1、 武田1 |
||||
● | 1−2 | 古高松 | 武田1 | |||||
○ | 2−1 | 十 河 | 田中1、尾座本1 | |||||
☆練習試合 | ||||||||
6/18(日) | △ | 3−3 | 香 西 | 大浜 2、田中 1 | 子供たちにパスの意識が徐々に芽生え、サイドからのセンタリング によるゴールもあり、子供たちの成長が今日も感じられました。 |
|||
○ | 5−0 | 高松中央 | 田中 1、尾座本 2 嶋岡 1 |
|||||
○ | 4−1 | 花 園 | 田中 2、大浜 3 | |||||
☆練習試合 | ||||||||
6/11(日) | ○ | 6−0 | 鶴尾・四番丁 | 尾座本 1、田中 1 大浜 2、owngoal 2 |
||||
△ | 2−2 | 鶴尾・四番丁 | 大浜 1、田中 1 | |||||
○ | 8−0 | 香川町 | 大浜 6、尾座本 1 田中 1 |
|||||
☆練習試合 | ||||||||
5/21(日) | ○ | 4−0 | 香東川 | 大浜1、田中3 | 久しぶりの練習試合ということで、いろいろな事にチャレンジしたようです。 公式戦を経験して、子供たちの意欲・成長が感じられた1日でした。 | |||
△ | 2−2 | 弦 打 | 大浜2 | |||||
○ | 1−0 | 三 木 | 田中1 | |||||
☆平成18年度西日本選抜ジュニアサッカーフェスティバル | ||||||||
5/4(木・祝) 決勝トーナメント戦 |
● | 0−1 | 太 田 | 3,4位グループトーナメント1回 戦で敗退も、敗退チームによる その後の トーナメントを勝ち抜き 敢闘賞受賞。 連休の真っ只中にもかかわらず 2日間ご苦労様でした。 なかな か点が取れないもどかしい試合 が続きましたが、子供一人一人 が 少しづつ成長している事が感 じられた2日間でした。 |
||||
○ | 3−0 | 花 園 | 田中3 | |||||
○ | 1−0 | 栗 林 | 大浜1 | |||||
○ | 4−1 | 白 鳥 | 大浜3、田中1 | |||||
5/3(水・祝) 予選リーグ戦 |
△ | 0−0 | 瀬戸大橋 | 予選リーグ2分け1敗 勝点2で3 チーム並ぶも得失点差で4位。 |
||||
△ | 0−0 | 仁 尾 | ||||||
● | 1−4 | 庄 | 田中1 | |||||
☆第30回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦 | ||||||||
4/29(土) 決勝トーナメント |
● | 0−1 | 土庄美島 | 試合開始早々の失点で、残念な がら一回戦で敗退となりました。 いろいろな課題と、子供たちの やる気が培われたリーグ戦でし た。 |
||||
4/15(土) | ○ | 1−0 | 太 田 | 大浜1 | Cブロック2位をかけた太田戦。 粘りに粘って相手に得点を許さ ず勝利し、決勝トーナメント進出 ! ひとつでも上の順位を目指し てがんばれ! |
|||
○ | 8−0 | 築 地 | 田中2、大浜2、嶋岡1 末沢1、伊東1、尾座本1 |
|||||
4/9(日) | ○ | 5−0 | 木 太 | 吉田1、田中2、大久保1 武田1 |
紫雲戦は残念ながら負けてしま いました。 決勝トーナメント目指 して、残りの2試合がんばれ! |
|||
4/8(土) | ○ | 4−0 | 内 海 | 大浜1、田中2、横井1 | ||||
● | 0−2 | 紫 雲 | ||||||
4/2(日) | ○ | 7−0 | 多 肥 | 大浜5、田中1 尾座本1 |
初めての公式戦を2試合とも勝利で終えられました。特に相手を0点に抑えた しっかりしたDFからの攻撃がとても良かったと思います。来週もがんばれ! | |||
○ | 14−0 | 直 島 | 大浜5、田中4、横井2 河野1、嶋岡1 |