日付 | スコア | 対戦相手 | 結 果(コメント) | |||||
ダイヤモンドカップ![]() |
||||||||
6年間の試合、全日程終了いたしました。 |
||||||||
2/24(日) | ○ | 2−0 | 三木FC | |||||
○ | 1−0 | 志度SSS | 予選2位通過 | |||||
● | 1−2 | 紫雲JFC | ||||||
第27回久枝少年サッカー大会(愛媛)![]() |
||||||||
選手、父兄のみなさん、最後の遠征御苦労さまでした。
|
||||||||
2/17(日) | ○ | 2−1 | 三津浜(愛媛) | フレンドリーマッチ | ||||
● | 0−0 PK1-4 |
みどりFC(愛媛) | 決勝トーナメント1回戦 | |||||
2/16(土) | ○ | 1−0 | 帝人SC(愛媛) | 予選1位通過 | ||||
△ | 1−1 | 久枝SSS(愛媛) | ||||||
坂出市協会会長杯6年生大会 | ||||||||
大方FC交流試合 | ||||||||
3チームのみなさん、雨の中御苦労さまでした。 |
||||||||
2/9(土) | △ | 2−2 | 大方FC(高知県) | |||||
△ | 1−1 | 宇多津サッカークラブ | ||||||
高松市小学生サッカー大会 | ||||||||
1/6(日) | ● | 1−3 | FCディアモーレ | 準々決勝 | ||||
1/5(土) | ○ | 2−1 | 高松中央FC | |||||
○ | 6−0 | 木太サッカー少年団 | ||||||
高松冬のまつり 07少年サッカー大会 | ||||||||
努力賞選手 |
||||||||
12/16(日) | ● | 0−1 | シーガルFC.Jr | 準々決勝 | ||||
○ | 0−0 PK5-4 |
三木FC | ||||||
12/15(土) | ○ | 11−0 | 綾歌少年サッカークラブ | |||||
四電フェスタ | ||||||||
第19回徳島県選抜少年サッカー田宮大会 | ||||||||
3位入賞(参加18チーム) 3位入賞おめでとう!負傷者続出の中、強豪相手に臆することなくよく戦いました。 チーム一丸の戦いに、父も母も感動しました。 ■大会優秀選手 FW H 川田 正也 DF L 礒野 由基
|
||||||||
3位決定戦 | ||||||||
11/25(日) | ○ | 1−0 | 徳島市北部トレセン (徳島県) |
|||||
準決勝 | ||||||||
11/25(日) | ● | 2−2 PK3-5 |
大阪市ジュネッスFC (大阪府) |
|||||
準々決勝 | ||||||||
11/25(日) | ○ | 1−0 | 玉野トレセンU-12 (岡山県) |
|||||
予選リーグ Cブロック2位通過、決勝トーナメント進出 |
||||||||
11/24(土) | ● | 1−2 | 大松サッカー少年団 (徳島県) |
|||||
○ | 1−0 | 高知東部FC (高知県) |
||||||
△ | 1−1 | 京都暁サッカークラブ (京都府) |
||||||
第37回香川県ジュニアサッカーリーグ戦 | ||||||||
勝機もありましたが、残念ながらベスト8で終了。応援どうも有り難うございました。
|
||||||||
準々決勝 | ||||||||
12/1(土) | ● | 1−2 | 国分寺SSS |
得点者 草薙 |
||||
決勝トーナメント1回戦 | ||||||||
12/1(土) | ○ | 1−0 | 綾南ジュニアサッカークラブ | 得点者 川田 | ||||
予選Dブロック最終節 |
||||||||
11/23(金) | △ | 0−0 | 古高松 フットボールクラブ |
|||||
△ | 0−0 | 坂出F | ||||||
混戦のDブロック、1位キープです。 | ||||||||
11/17(土) | ○ | 4−0 | 財田・山本 | 得点者 川田1、草薙1、多田諒2 | ||||
Dブロック第2節 |
||||||||
11/3(土) | △ | 1−1 | シーガルFC.Jr | 得点者 細川1 | ||||
○ | 5−0 | 綾歌少サッカークラブ | 得点者 川田1、草薙2、坂本2 | |||||
Dブロック第1節 |
||||||||
10/28(日) | ○ | 2−0 | 飯山FC | 得点者 川田1、多田諒1 | ||||
○ | 1−0 | 宇多津サッカークラブ | 得点者 坂本1 | |||||
マルナカカップ第14回香川県少年サッカー選手権大会 | ||||||||
準々決勝 | ||||||||
10/20(土) | ● | 0−4 | 宇多津サッカークラブ | |||||
3回戦 | ||||||||
10/20(土) | ○ | 3−1 | 香東川サッカークラブ | 川田2、坂本1 | ||||
2回戦 | ||||||||
10/14(日) | ○ | 2−0 | 付属高松FC | 川田1、草薙1 | ||||
1回戦 | ||||||||
10/13(土) | ○ | 4−0 | 大川 ジュニアフットボールクラブ |
草薙3、川田1 | ||||
第17回全日本少年フットサル大会(香川県大会) | ||||||||
前後半を通じて動きが硬い。また局面での技術の差もあり完敗。しかし、フットサルを通じて身につけた技術は多かったと思います。選手のみなさん、予選での感動ありがとう。 |
||||||||
9/30(日) | ● | 1−5 | FCディアモーレ | 準々決勝 | ||||
予選リーグD組 D組1位通過 強豪ぞろいのブロックで粘り強く戦いました。9月30日決勝トーナメント(ベスト8)VSディアモーレ戦頑張ります。 |
||||||||
9/29(土) | ○ | 3−2 | 付属高松 | |||||
○ | 6−4 | 丸亀FC | ||||||
● | 1−2 | 築地MM | ||||||
三木町杯争奪近県少年サッカー大会 | ||||||||
準優勝おめでとう。よい内容、次への課題、両方あったこの大会、しっかり練習してマルナカカップ、県リーグに臨もう。 |
||||||||
9/16(日) | ● | 2−4 | 国分寺SSS | 決勝 | ||||
○ | 3−0 | 香川町SSS | 準決勝 | |||||
○ | 2−0 |
三木FC |
1位グループ決勝トーナメント |
|||||
9/15(土) | △ | 1−1 | 南井上FC (徳島県) |
Eブロック1位通過 | ||||
○ | 8−0 | 香南SSS | ||||||
練習試合(東かがわ市白鳥本町小学校) | ||||||||
主力選手を欠くなか、全員サッカーで何とか勝利。常に自分の仕事を忠実に行うことを意識してプレーしよう。 |
||||||||
8/26(日) | ○ | 2−1 | 池田 (大阪府) |
|||||
○ | 1−0 | 白鳥 | ||||||
△ | 0−0 | 付属高松FC | ||||||
全国少年少女草サッカー大会(清水カップ) | ||||||||
サッカーの町清水での全国大会、選手、コーチ、父兄ともども、サッカーにどっぷりつかってきました。試合結果は思ったようにはいきませんでしたが、全国レベルのサッカーに触れ、本当にいい経験、いい思い出になりました。 |
||||||||
結果 総合109位(出場256チーム) 得点ランキング |
||||||||
8/21(火) | ○ | 1−0 | ジュニアJリーガーズ (香港) |
順位別7位トーナメント
|
||||
8/20(月) | ● | 0−2 | 豊橋サッカースクール (愛知県) |
|||||
● | 0−2 | 三保FC (静岡県) |
||||||
8/19(日) | ○ | 7−0 | 北浜SSS (千葉県) |
ミニカップ2位トーナメント |
||||
8/18(土) | ● | 0−1 | 東習志野FCブルー (千葉県) |
|||||
● | 1−4 | 南毛利SSS (神奈川県) |
1勝1敗1引き分け 2位通過 | |||||
8/17(金) | △ | 1−1 | 清水ヴァーモス (静岡県) |
|||||
○ | 7−1 | 東京BIGスポーツJr.FC (東京都) |
||||||
八尾大正FC夏合宿交流試合 | ||||||||
交流戦あり、リフティング大会あり、3チーム選手シャッフルしてのゲームありと |
||||||||
6年生リフティング大会(屋島SSS、八尾FC、古高松FCの6年生) |
||||||||
8/4,5 | ○ | 2−1 | 古高松FC | - | ||||
○ | 2−0 | 八尾大正FC (大阪府) |
- | |||||
第22回徳島北部少年サッカー大会 | ||||||||
24チーム中 4位 大会優秀選手IMF 坂本悠輔選手 猛暑の2日間、選手、コーチ、父兄の皆様、本当にお疲れ様でした。 過酷な状況の中での試合、思いどおりの試合運びは難しいですが、 ゲームをしっかり組み立て、点は取れるときにきちっと取っておきましょう。 次回、ガンバレ! |
||||||||
7/29(日) | ● | 0−0 延長 0−0 PK 3−4 |
香東川サッカークラブ (高松市) |
3位決定戦 | ||||
● | 0−3 | 川内北SSS (徳島市) |
準決勝 | |||||
○ | 2−1 | 友渕少年サッカークラブ (大阪市) |
1位グループ決勝トーナメント |
|||||
7/28(土) | ○ | 5−0 | 助任サッカークラブ (徳島市) |
Gブロック1位通過 | ||||
○ | 4−0 | 白浜サッカースクール (姫路市) |
||||||
第17回全日本少年フットサル大会(高松地区大会:Jフット丸亀) | ||||||||
両チームとも、最初固さがみられましたが、徐々にフットサルらしい早い展開がみられ技術の向上を感じることのできた大会でした。 |
||||||||
屋島サッカースポーツ少年団チーム(香川県大会出場決定!!9/29,30) | ||||||||
7/22(日) | △ | 2−2 | 築地MM | 決勝戦 | ||||
○ | 3−2 | 古高松FC | ||||||
○ | 4−1 | 古高松JFC | ||||||
7/21(土) | ○ | 3−0 | 牟礼JFC | 2位、3位トーナメントへ | ||||
● | 3−5 | 築地MM | ||||||
● | 2−3 | 付属高松FC | ||||||
屋島サッカースポーツ少年団ドリームチーム |
||||||||
7/22(日) | △ | 1−1 | 築地NO | |||||
○ | 6−0 | 木太北部キッズ | ||||||
△ | 3−3 | 牟礼JFC | ||||||
7/21(土) | ● | 2−4 | 土庄美島 | 4位リーグへ | ||||
● | 0−3 | FCディアモーレ | ||||||
● | 0−6 | 香東川 | ||||||
八尾大正FC主催 交流試合 | ||||||||
第25回徳島・香川サッカーフェスティバル |
||||||||
7/16(月) | ○ | 4−0 | 三木 (香川県) |
優勝おめでとう! |
||||
○ | 2−0 | 林・里 (鳴門市) |
||||||
○ | 4−0 | 撫養 (鳴門市) |
||||||
フットサル練習試合(8チーム参加リーグ戦) | ||||||||
7/15(日) 屋島チーム |
△ | 4−4 | 牟礼A | 8チーム中2位 | ||||
○ | 2−1 | 築地 | ||||||
○ | 6−3 | 古高松JFC | ||||||
● | 3−4 | 紫雲JFC | ||||||
7/15(日) 屋島ドリームチーム |
○ | 2−0 | 牟礼B | 8チーム中5位 | ||||
● | 1−5 | 紫雲JFC | ||||||
● | 0−5 | 古高松FC | ||||||
○ | 2−0 | 古高松JFC | ||||||
第31回 全日本少年サッカー大会香川県大会 | ||||||||
卒団生、団員のみなさんのたくさんの応援、本当にありがとうございました。 気持ちを入れ替えて再スタートです。 |
||||||||
トーナメント表はこちら 瀬戸大橋記念公園グランドで撮影 | ||||||||
5/26(土) 晴れ |
● | 1−3 | 紫雲J.F.C. (2回戦) |
得点者:多田諒1 |
||||
5/13(日) 晴れ |
○ | 5−0 | 小山FC (1回戦) |
瀬戸大橋記念公園球技場 得点者:川田2、冨永1、坂本1、細川1 中盤を支配し、いいゲームができました。 2回戦、紫雲戦もがんばります。 5年団のみなさん応援どうも有り難うございました。 お知らせ 2回戦の時間変更(屋島小学校運動会のため) VS紫雲戦 5月26日(土)13:00〜 → 17:00〜 成合河川敷サッカー場 |
||||
第23回茨木市サッカーフェスティバル | ||||||||
結果:13位タイ/参加48チーム みなさん、お疲れ様でした。 全国に上手いチームはたくさんあります。本当にいい勉強になりました。 しっかり練習して、上手いチーム、上手いプレーヤーになろう。 |
||||||||
5/4(金) | ○ | 5−0 | 大阪郡山FC | 敗者戦 | ||||
● | 1−3 | 天王学園FC | トーナメント初戦 | |||||
5/3(木) | ● | 0−1 | ガンバ大阪 | Hブロック順位決定戦 屋島(Hブロック1組1位) ガンバ大阪(Hブロック2組1位・吹田市) 結果 Hブロック2位:2位トーナナメント戦 |
||||
○ | 3−1 | 彩都FC | 茨木市チーム 予選リーグ Hブロック1組 1位通過 |
|||||
△ | 0−0 | 畑田けまり団 | ||||||
第16回国分寺サッカースポーツ少年団杯 | ||||||||
第31回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦(決勝) | ||||||||
4/29(日) | ● | 1−2 | シーガル | 準々決勝(晴れ) 応援どうも有り難うございました 選手、コーチ、父兄のみなさん お疲れ様でした。 |
||||
第31回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦(予選) | ||||||||
4/28(土) | ○ | 1−1 | 紫雲 |
予選Aグループ(晴れ) |
||||
4/21(土) | ○ | 3−0 | 栗林Jr |
決勝トーナメント進出決定しました。予選最終戦(VS紫雲、全勝対決)も勝って一位通過を決めたいと思います。 |
||||
○ | 1−0 | 小山FC | ||||||
4/14(土) | ○ | 5−0 | 太田 | 5試合無失点です。この調子でがんばれ!! | ||||
○ | 2−0 | 屋島FC | ||||||
4/8(日) | ○ | 6−0 | 池田 | 晴れ/くもり | ||||
○ | 4−0 | 築地 | 晴れ/くもり | |||||
4/1(日) | ○ | 10−0 | 仏生山 | いいスタートです。 |