団員紹介   4年団での試合結果 

大会名 第25回ジュニアサッカー源平フェスティバル’10
場所 屋島グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2010/3/14 屋島 0−0
(3−4)PK負け
津田黒潮
2010/3/13 屋島 1−0 窪田 @多田
屋島 0−0 南小松島
屋島 2−2 朝比奈 @伊賀A高野
コメント 初日同率1位の南小松島とのPK戦で勝利しAグループ1位抜け!!しかし決勝トーナメント初戦を落とし1試合のみで終了・・・みんなも物足りなかったやろ?どの大会でも気持ち入れてがんばろうね!!


大会名 第29回香南招待少年サッカー大会
場所 香南町吉光サッカー場
日付 対戦結果 試合内容
3月7日 屋島 1−0 西深津SSC  3位入賞! おめでとう!
屋島 0−0
PK
8−9
仁尾 準決勝、雨中の接戦はもつれにもつれPK戦に 
悔しい涙でしたが次に繋がるいい内容でした。 
屋島 2−0 FCライオス(兵庫県) 決勝トーナメント1回戦、強豪相手に勝利!
3月6日 屋島 0−2 西深津SSC(広島県) グループ2位通過
屋島 9−1 加茂SSS(徳島県)
屋島 6−0 三木FC グループリーグ初戦
コメント 決勝トーナメント1回戦、目標の強豪チームに真っ向勝負を挑み、繋いで突破してのナイスゲーム。準決勝も闘志あふれるいいゲーム。結果は残念でしたが、新チーム結成以来、人もボールもよく動く見ていても楽しい、いいチームになってきました。この調子で頑張っていこう!コーチ、父兄の皆さま、1年間ご協力ありがとうございました。なお父より。りょう父よろしく!


大会名 第39回高松市小学生サッカー大会
場所 成合河川敷サッカー場
日付 対戦結果 試合内容
2月6日 屋島 0−2 牟礼
コメント


大会名 第39回JA共済カップ香川県ジュニアサッカーリーグ戦
場所 屋島グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
1月30日 屋島 1−5 FCディアモーレ 最終節 末沢@
屋島 4−1 多肥 第5節 組橋@高野A末沢@
コメント 新チーム結成後、準備もできないまま臨んだ大会でしたが試合を重ねるごとにボールが繋がり、面白いサッカーになってきました。最終戦は後半力尽き、残念ながら次のステップには届きませんでしたが、ワクワクするようないいサッカーができそうな、そんな気がしています。期待してます!ガンバレ屋島!


大会名 第39回JA共済カップ香川県ジュニアサッカーリーグ戦
場所 小山運動広場グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
1月24日 屋島 1−0 小山FC 第4節 多田@
屋島 1−1 香東川 第3節 末沢@
コメント 個人技での突破、連続のパスワーク、安定したバックラインと先週とは見違える内容で、やっと人もボールも常に動くサッカーになりつつあります。引き分けは残念だったけど、いいサッカーを続けていたら必ずいい結果がついてきます。最終節、思う存分いいサッカー、楽しいサッカーを期待しています。


大会名 第39回JA共済カップ香川県ジュニアサッカーリーグ戦
場所 屋島グランド
日付 対戦結果 試合内容
1月16日 屋島 0−1 飯山 第2節
屋島 1−1 花園 第1節 多田@
コメント 新チームでのぞむ最初の大会。強豪ばかりの厳しいグループで苦しいスタートとなりましたが、普段の練習の成果を発揮し、自信を持って戦おう!!


大会名 第21回近県招待サッカー大会
場所 成合河川敷サッカー場
日付 対戦結果 試合内容
1月10日 屋島 6−0 窪川(高知県) フレンドリーマッチ
屋島 2−2
PK
1−3
紫雲JFC
1月9日 屋島 0−0 小山FC グループ2位通過(1勝1分け、得失点差で1で惜しくも2位)
屋島 11−0 高松第一
コメント ひさしぶりの8人制サッカー、混戦の大会で勝ちきれません。決定力不足が目につきます。県リーグまでにしっかり修正しましょう。PKは気持ちで蹴ろう!!


大会名 第21回あなぶき杯屋島招待サッカー大会
場所 屋島グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
12月20日 屋島 0−2 Tom(茨木市) 1位グループリーグ戦4位(フェアプレー賞)
屋島 0−4 新居浜市川西教室
屋島 0−2 久枝(松山市)
12月19日 屋島 9−0 佐川(高知県) グループ1位通過(2勝1分け)
屋島 0−0 田宮(徳島市)
屋島 7−0 志度 初戦
コメント 初日は5年生、2日目は4,5年生の新チームでのぞんだあなぶき杯。上位入賞は果たせず、残念な結果に終わりました。ただ半年前からしっかり準備し、親子いっしょに戦ったことは、絆を深めきっといい思い出として残るでしょう。みなさま本当にお疲れ様でした。


大会名 練習試合
場所 屋島グランド
日付 対戦結果 試合内容
12月13日 屋島 1−0 飯山
屋島 2−3 栗林
屋島 2−0 紫雲
コメント あなぶき杯前の強化試合、3試合すべて決定力不足が非常に目につく試合でした。むやみに蹴りまくるプレーが目につきます。パスの精度も低い、決定力の問題もそのあたりにあるのでは?


大会名 第21回選抜少年サッカー田宮大会(徳島市)
場所 徳島市球技場
日付 対戦結果 試合内容
11月29日 屋島 1−2 FCウイングス(神戸市)
屋島 1−6 田宮(徳島市)
11月28日 屋島 0−4 セレクト京都2009
屋島 0−0 福山ローザス(福山市)
屋島 0−2 徳島西南トレセン
コメント 4、5年生の新チームでのぞんだ初日、トレセンチームなど強豪ばかりのブロックでしたが、粘り強く戦い、初戦、2戦目はあわやという内容の試合でした。今後が楽しみです。2日目は新人中心のチャレンジゲーム。相手に胸を借りてがんばりました。


大会名 第20回CVC杯丸亀少年招待サッカー大会
場所 土器川河川敷サッカー場
日付 対戦結果 試合内容
10月4日 屋島 1−2 柞田
屋島 1−1
PK
(3-2)
石井 3、4位戦
10月3日 屋島 1−0 飯山 リーグ3位
屋島 0−4 丸亀FC
屋島 0−3 西条 リーグ初戦
コメント 楽しみにしていた大きな大会でしたが、エンジンのかかりが悪く初戦敗退。その影響からか力の出し切れない大会となってしまいました。もっと気持ちを強くもって試合に臨もう。


大会名 第20回高松北ロータリー杯高松市少年サッカー大会
場所 成合河川敷サッカー場
日付 対戦結果 試合内容
9月12日 屋島 0−2 国分寺
コメント 元気のない、動きの少ない試合でした。練習しなおしです。


大会名 第8回さぬき市長杯ジュニアサッカー大会
場所 長尾総合公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
8月30日 屋島 6−0 香南 3位決定戦
屋島 0−1 柞田 準決勝
屋島 8−0 志度 リーグ1位通過
屋島 0−0 津田黒潮(徳島市)
コメント 夏休み最後の日曜日、熱い戦いとなりました。準決勝の柞田戦、相当押し込んだ試合内容でしたが、ワンチャンスを決められ、ひと月前のリベンジはできませんでした。優勝を狙った大会でしたが残念!しかし残暑厳しい中での4試合、走り負けることなくよく頑張ったと思います。次こそ確実にゴールを決めてさらに上を目指そう!3位入賞おめでとう!ご父兄の方も暑い中、御苦労さまでした。


大会名 第28回香川蹴友会さわやか少年サッカー大会
場所 成合河川敷サッカー場
写真
日付 対戦結果 試合内容
8月23日 屋島 2−0 FC古高松ディアモ 初優勝
屋島 2−0 香西
屋島 観音寺 相手チーム棄権
コメント ☆初タイトルおめでとう!相手チームの棄権もあって試合数は少なくなりましたが、いい試合内容での優勝でした。対香西戦、昨年、決勝戦でのPK負けの相手にリベンジ、決勝戦はチーム全員で力を合わせての勝利。これを弾みに次の大会も優勝を狙おう!


大会名 第26回渭北選抜SSC CUP
場所 徳島市小松海岸グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
8月9日 屋島 0−3 HAYASI(徳島) 2位戦
8月8日 屋島 2−1 福島SSS(徳島) グループ2位
屋島 0−2 北井上(徳島)
コメント 5年生ベストメンバーでのぞんだこの大会、決定力不足でまさかの初戦敗戦。
もう一度しっかり
フィニッシュの練習をしっかりしましょう。
大会優秀選手 DFI 冨永 直樹くん、豊富な運動量でいつもチームに貢献しています。


大会名 2009マクドナルド杯四国中央市少年サッカー大会
場所 四国中央市川之江浜公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
7月26日
(日)
屋島 1−1
(PK2−1)
石井東(松山市) 3位決定戦
屋島 0−1 柞田 準決勝
屋島 1−0 昭和(高知市) グループ1位通過
屋島 8−0 三木
7月25日
(土)
屋島 1−0
(雨天中止)
三津浜(松山市) 雷雨のため1日目中止
コメント 3位入賞おめでとう!久しぶりの大会、今もっている力を思いっきり発揮することができたと思います。みんなで勝ちとった雨中の3位決定戦、劇的PK勝利はきっと大きな思い出となるでしょう。5年団11名、4年団龍二、城司、成宇くん本当にお疲れ様でした。この調子で夏の連戦も乗り切ろう!大会優秀選手 MFM 里石涼くん、抜群のテクニックでした。


大会名 練習試合
場所 屋島グランド
日付 対戦結果 試合内容
6月6日(土) 屋島 2−0 紫雲
屋島 1−0 栗林
屋島 紫雲 Lサロン交流試合
屋島 栗林    〃    選手、ご父兄の皆様ご苦労様でした。
コメント 1ヶ月半ぶりの試合。ベストメンバーでのぞんだものの、運動量、スピードの不足、かみあわない連携と反省材料の多い試合となりました。7月末からの連戦にそなえてしっかりトレーニングをしよう!


大会名 第33回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦 
場所 郷東海浜公園グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2009/4/19 屋島 1−1 仏生山 里石@
2009/4/18 屋島 0−0 川添
屋島 1−1 太田 本山@
コメント 全節終了。一生懸命のプレーで勝機もありましたが、残念ながら3引き分け。次に向かってしっかり練習しましょう。組橋くん、多田くん、伊賀くん(4年団3名)、6年生相手にガッツあふれるいいプレーの連続でした。ありがとう。


大会名 第33回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦  
場所 郷東海浜公園グラウンド
写真  
日付 対戦結果 試合内容
2009/4/12 屋島 1−5 栗林 近藤@
屋島 0−7 MFC高松
2009/4/11 屋島 0−1 古高松
コメント 残念ながら3連敗。しかし6年生チーム相手でもいいプレーは随所に見られます。最後までボールにくらいつき、今もってる力を出し切ろう!


大会名 第33回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦 
場所 郷東海浜公園グラウンド
日付 対戦結果 試合内容
2009/4/5 屋島 1−5 シーガルFC 山中@
屋島 4−0 十河 伊賀@、近藤@、松島@、本山@
コメント 5年団11名、4年団3名の混成チーム。まずは1勝。6年生チーム相手にしっかり戦えています。    2勝目を狙おう!


大会名 第25回鷹城ライオンズクラブ杯・龍馬大会
場所 高知市長浜公園グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2009/3/28 屋島 0−1 昭和クラブU10(高知市) 予選リーグ(4チーム)
屋島 5−0 旭JFC(高知市) 予選2位
2009/3/29 屋島 0−1 舟入(広島市) 決勝トーナメント1回戦
屋島 6−0 昭和クラブU9(高知市) フレンドリーマッチ
コメント 決勝トーナメント、強豪相手に臆することなくよく戦いました。みなさんお疲れ様でした。