ボニータ 2014


大会名 小町カップ(2日目)
場所 みろく自然公園 サッカー場
写真
日付 対戦結果 試合内容
2015/3/22 ボニータ 0−0 香西フローラ
ボニータ 3−3 みき @A八十嶋 B山下
ボニータ 1−1 だいち @笹井
コメント 2日目も初日同様快勝したかったけど、 なかなか思うように動けず 今年は4位という結果で終わりました。
でも、強豪 だいちサッカークラブに引き分けで終われたのは素晴らしいと思います。
2年間コーチを始め保護者の皆さん お疲れ様でした。 山下団長 6年生の保護者の皆さん お世話になりました!!
新生ボニータを引き続き 見守って下さい!!                                         

大会名 小町カップ(1日目)
場所 みろく自然公園 サッカー場
写真
日付 対戦結果 試合内容
2015/3/21 ボニータ 5−0 多井畑 @B野村 AC八十嶋 D笹井
ボニータ 0−0 丸亀ELF
ボニータ 4−0 さぬき小町 @AC八十嶋 B蓮井
ボニータ 1−0 アミカコスモス @笹井
コメント 6年生にとって最後の試合となった小町カップ。
みんな気合いが入っていて声をかけあい、3試合勝利し幸先の良いスタートを切った1日目。

大会名 練習試合
場所 三木総合運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2015/2/7 ボニータ 0-2 三木
ボニータ 0-0 坂出レインボー
ボニータ 3-0 三木 @B八十嶋 A谷川
ボニータ 0-0 坂出レインボー
コメント 久しぶりの練習試合です。
メンバーを固定せず色々なパターンでの試合でしたが、どの試合も声を出し合い自分たちで考えて動いていたように見えました。ベンチからの声も大きく、楽しくやる気が前に出ていた試合でした。
いつも今日のような試合ができたらきっと勝ちにも近づくと思います。
今年度あと2試合!がんばれ、ボニータ。

大会名 第20回少女サッカー渦潮大会
場所 鳴門・大塚スポーツパーク
写真
日付 対戦結果 試合内容
2015/1/24 ボニータ 0-3 北摂ガールズ
ボニータ 0-11 西宮女子
2015/1/25 ボニータ 0-1 ひうちドリームス
ボニータ 0-7 オロナステビア
ボニータ 1-1 板野プリマヴェーラ @谷川
コメント 今年も鳴門に来ました〜。県外の強豪チームばかりでドキドキ。
一日目。きれいなメインスタジアムでの試合で気持ちよく走れるかと思ったけどなんだか流れが出来ず終わり、 3位トーナメントへ。
二日目。なんと大黒柱6年生が3人も欠席!どうなるのかと心配しましたが低学年がわからないながらもよく走ってくれました。 無得点で終わるわけにはいかないと、れいなの超ロングシュートが決まりみんな笑顔になりました。
来年の新チームに繋がる試合になりました。
最優秀選手はボニータの救世主・野村朱里ちゃんです☆
コーチ、保護者の皆さん二日間おつかれさまでした。今年も鳴門金時の焼き芋おいしかったね。

大会名 第3回 観音寺ガールズサッカーフェスティバルU12大会
場所 観音寺市総合運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/12/27 ボニータ 3-0 ひうちドリームス @八十嶋(衣)A山下B黒川
ボニータ 10-1 中萩 @E八十嶋(衣)A山下B野村C大倉GH廣瀬
ボニータ 2-1 庄フットボールクラブ @A八十嶋(衣)
2014/12/28 ボニータ 1-3 オロナステビア @山下
ボニータ 0-2 宇多津フェアリー
ボニータ 3-0 坂出レインボー @川崎AB八十嶋(衣)
コメント 年々、近県の強豪チームの参加が増えてきているこの大会。今回は24チームが集まり寒い中行われました。
一日目は全勝するぞという思いで臨んだ結果、見事3戦全勝!
チームの雰囲気もいい感じ!
二日目、決勝トーナメントに勝ち上がり、みんなで走って守ったものの今大会優勝チームに負けてしまいました。
5年生あかりの加入以来、チームとしてのリズムが上手く回ってきたことを感じる二日間でした。
低学年フレンドリーではボールを追いかけて、ちびっ子達もよく走りました?
優秀選手賞は山下いずみちゃん、キラキラ選手賞は谷川怜名ちゃん☆☆
年末の慌ただしい中、コーチ・保護者の皆さんお疲れ様でした。

大会名 第一回U12香川県女子サッカー大会
場所 東部運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/12/6 ボニータ 2-0 宇多津フェアリー @谷川A谷川
ボニータ 0-0 ベルフィーユ
2014/12/7 ボニータ 1-0 坂出レインボー @八十嶋(衣)
ボニータ 1-0 香西フローラ @八十嶋(衣)
コメント 優勝しました〜!!
記念すべき第一回大会で
優勝!初代女王ですよ〜。
とにかくこの大会ボニータはよくがんばりました。
一日目は寒風の中みんなで走り、れいなのロング&ミドルで試合を決めました。
勢いに乗った二日目。参観等で高学年が抜けて不安はあったものの一日目からの気持ちを切らすことなく
全員で走りました。
そしたら・・・優勝!!!ほんとによくがんばりました。泣けちゃう。
優秀賞は大倉海祐。よっ、キャプテン。
大会最優秀賞は笹井梨沙。よっ、守護神。賞品はなんとスパイク☆
これは村井コーチの熱血指導のおかげ?です。
コーチ、保護者の皆さん、寒い中ありがとうございました。バンザイ!!

大会名 前期ガールズリーグ(最終日)
場所 観音寺総合運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/7/21 ボニータ 3-0 坂出レインボー @黒川A八十嶋(衣)B八十嶋(衣)
コメント とうとう前期リーグ最終日。
前日のいい流れのまま、試合が進んでいきました。
何度かのチャンスの後で七海がゴール!!その勢いを衣吹が繋いで2ゴール!
試合展開もみんながやりたいサッカーが見えてきたような試合でした。
後期リーグが楽しみだな〜と思いいながら閉会式にでると・・・あれあれ?まさかの??
☆☆前期リーグ3位☆☆
今季のチームで初表彰!この勢いのまま遠征も後期リーグもボニータcupもガンバロー!!

大会名 前期ガールズリーグ
場所 山本河川敷グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/7/20 ボニータ 0-3 丸亀ELF (オープン)
ボニータ 4-1 丸亀城東 @山下A谷川B谷川Cオウン
コメント このグランドに来るといつもムシムシ・・・。
第一試合は負けたものの新加入・夕姫をはじめ全員サッカーでがんばりました。
このままいやな流れで行くのかと思いきや、いずみの久々ゴールを皮切りに怜名の2ゴールで気持ちよく勝利!
リーグもあと一日!あきらめずにがんばるぞっ!!!

大会名 前期ガールズリーグ
場所 香西マリングランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/6/21 ボニータ 1-0 宇多津フェアリー @八十嶋
ボニータ 0-1 香西フローラ
コメント 久しぶりの午後からの試合です。早起きしなくてよかったからかみんな元気!!
今日はOGの乃彩ちゃんがコーチで来てくれたのでみんなテンションあがったね↑↑↑
今日はよく走ってよく守りました。こんな日は応援側も「勝ってほしい!」と声援にも気合がはいります。
一試合目は前半にいぶきのフリーキックがドカーンと決まり気持ちよく勝利っ☆☆
二試合目はなぜか気合の入る香西戦wwみんなの気持ちが勝ちに向かって一つになっているのがすごくわかりました。 今回は相手が一枚上手だったけど次は絶対勝てるよ!コーチのアドバイスを忘れずに練習がんばろうね。
最後は高学年と低学年で分れてのフレンドリー。最後の最後で雨に濡れたけどみんなよく走りました。
OGの皆さん、お忙しいでしょうが応援大歓迎です!ボニ子達に喝を入れに来てください!!(笑)
保護者の皆さん、お疲れ様でした。・・・勝ちたかった〜。

大会名 前期ガールズリーグ
場所 山本河川敷グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/6/7 ボニータ 0-5 常盤フィオーレ
ボニータ 1-0 ベルフィーユ @八十嶋
ボニータ 0-2 常盤フィオーレ (フレンドリー)
コメント 雨上がりのムシムシしたグランドでの試合となりました。ボニータさん・・・、全員足が止まってますよ〜(涙)
試合前におしゃべりが多かったかな?6年生を中心に試合前の時間の過ごし方も考えて行動しないと自分たちが苦しくなるだけですよ〜。
2試合目も何とか勝てた・・・という感じでしたね。それぞれが自分のやるべきことを考えて前に前に進みましょうね☆
コーチ、保護者の皆さん蒸し暑〜い中お疲れ様でした。

大会名 前期ガールズリーグ
場所 トクヤマグランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2014/5/11 ボニータ 1-1 パステルさくら @八十嶋
ボニータ 0-3 丸亀城東 (フレンドリー)
ボニータ 0-0 香西フローラ (フレンドリー)
ボニータ 0-2 坂出レインボー (フレンドリー)
ボニータ 1-2 パステルさくら @八十嶋(フレンドリー)
コメント 前期ガールズリーグが始まりました。新しいボニータメンバーでの試合です。
前半開始早々に失点してしまい、今までみたいにすぐやる気を無くすのかと思いきや、
シュートも打ってキーパーが止めての全員が「今日は勝っ??」という気持ちの見える試合でした。
後半に衣吹が1点取り返すも同点で終了。勝ちたかったね・・・。
でもリーグは始まったばかり!次は勝つぞ!!
フレンドリーでは新加入の真希子・心結も一生懸命にボールを追いかけて走ってました。
保護者の皆さん、長時間応援お疲れ様でした。


戻る