大会名 | 小町カップ2017 | |||
場所 | みろく自然公園サッカー場 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2017/3/18 | ボニータ | 10-0 | 多井畑F.C. | @AE安東(優)B廣瀬C平賀(光)D八十島F岡村GI平賀(千)H安東(美) |
ボニータ | 4-0 | 丸亀ELF女子F.C. | @平賀(光)A安東(優)B平賀(千)C廣瀬 | |
ボニータ | 6-1 | さぬき小町 | @八十島AB安東(優)CD蓮井(心)E廣瀬 | |
ボニータ | 1-1 | アミカコスモス | @山下(詩) | |
2017/3/19 | ボニータ | 1-0 | 香西SSSフローラ | @廣瀬 |
ボニータ | 0-2 | みき少女 | ||
ボニータ | 0-5 | だいちF.C. | ||
コメント | 3月最後の大会、小町カップに参加しました。6年生とできる最後の試合ということもあって、皆で気合いをいれて頑張りました。 また2日間ともにフレンドリーをしていただき、皆でがんばることができました。さぬき小町の皆さん、ありがとうございます。 1日目、3勝1分。あゆみ、こみゆ、ひかるの6年生を先頭に、全員でパスをつなげて攻めて行きました。 2日目は1勝2敗と厳しい結果となりました。でも、皆で戦える最後の試合はホイッスルが鳴るまで全員で走り、守り、チャンスをつかもうと頑張りました。 順位は4位となりましたが、いつも以上のパフォーマンスを出して戦う姿に感動しました。 6年生のみんな、団をひっぱってくれてありがとう! 平賀団長、1年間ありがとうございました。6年生の保護者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。 |
大会名 | 第21回新居浜中央ライオンズクラブ杯 少女サッカーフェスティバル | |||
場所 | 新居浜市サッカー場 グリーンフィールド新居浜 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2017/3/5 | ボニータ | 1-1 | 板野プリマベーラ | @りお |
ボニータ | 7-0 | 水都ガールズ | @B廣瀬A山下CDりおE安東(優)F山内 | |
ボニータ | 3-2 | 川西ガールズ | @AB安東(優) | |
ボニータ | 0-3 | 桑原女子FC | ||
コメント | 東かがわとの合同チームで挑み、逆転のゴールでの決勝戦へ。決勝戦は秋のボニータカップと同じカードでした。 久しぶりに、手に汗を握る試合を見させていただきました。結果0-3で負けてしまいましたがこの試合で私たちに教えてくれたことは、 終了の笛が鳴るまでは、決して諦めたらだめだと言う事。光はけが、きりかは体調不良で欠場でしたが、ベンチ・フィールドの全員が身をもって教えてくれた気がしました。 みんなが個々の力を最大限に出し、そしてチームでその実力をうまく融合できた結果の2位でした。おめでとう!! りお・ここみ・きりか・ちほ、この素晴らしい思い出は忘れません。ありがとう!!! コーチ・保護者、東かがわの保護者の皆さま、朝早くからお疲れ様でした。また一緒にサッカーしようね! |
大会名 | 第2回丸亀なでしこスマイル☆サッカー交流大会 | |||
場所 | 丸亀市総合運動公園 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2017/2/11 | ボニータ | 0-1 | 菅田sssパンサーズ | |
ボニータ | 2-2 | FC桃娘 | @A廣瀬 | |
2017/2/12 | ボニータ | 0-0 | 玉島フットボールクラブ | |
ボニータ | 1-0 | 丸亀ELF | @廣瀬 | |
ボニータ | 1-0 | 香西sssフローラ | @平賀 | |
コメント | 『第2回丸亀なでしこスマイル☆サッカー交流大会』に参加しました。 冷たい風が吹き付けていましたがボニータは元気よくボールを追いかけていました。 丸亀市は言わずと知れた、なでしこ発祥の地とされています。その聖地での大会に参加できるのは感慨深いものがありました。 結果は、10チーム中7位で敢闘賞を頂く事ができました。優秀選手賞は、キャプテン光でした。ナイスミドルシュート! 6年生は卒団まであと少し。勝ちにこだわって頑張ろう! コーチ、保護者の皆さま、二日間お疲れ様でした。 |
大会名 | 第1回ユーヴィレッジガールズカップ | |||
場所 | ユーヴィレッジドリームフィールド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2017/1/28 | ボニータ | 0-4 | 丸亀ELF A | |
ボニータ | 1-0 | kochi ganador Jr | @山下(詩) | |
ボニータ | 0-2 | 丸亀ELF A | ||
ボニータ | 1-1 | ボアソルチ高松 | @廣瀬 | |
コメント | 記念すべき第1回ユーヴィレッジガールズカップへ参加しました。海の見える人工芝で久しぶりのいい天気の試合になりました。 1試合目は0-4と丸亀EIFに負けましたが2試合目からは何かスイッチが入ったようにみんなのやる気が見える。 後半、歩実のパスから詩月の見事初ゴール!詩月、すごいよ、かっこよかったよ!3試合目はまた、丸亀ELFと対戦、名誉挽回だ、0ー2で踏ん張りました。4試合目は引き分けとなり結果、3位と頑張りました。 6年生も残り試合わずかです。悔いのないように頑張ろう。次の試合も楽しみです。 コーチ、保護者の皆さま、お疲れ様でした。 |
大会名 | 第22回少女サッカー渦潮大会 | |||
場所 | 大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2017/1/21 | ボニータ | 0-10 | 高槻如是 | |
ボニータ | 0-0 | 鳴門ポラリス | ||
ボニータ | 1-2 | HYOGO CHANCEN | @廣瀬 | |
2017/1/22 | ボニータ | 1-2 | 淡路レディース | @安東(優) |
ボニータ | 0-2 | 庄 | ||
コメント | 昨年は、雪に見舞われましたが、今年は1日目晴天、2日目はなんとか会場にいる間は天気がもちました。 1試合目、いつものボニータのエンジンがかからず、開始早々攻め込まれ失点。気持ちを切り替えられず失点を重ね0-10。 2試合目、一生懸命攻めたにもかかわらず点が取れず0-0。3試合目、チャンスはあるものの決めきれない難しい試合でしたが、 ちはるからのパスであゆみがゴール!プロが試合する素晴らしいフィールドで試合できたにもかかわらず・・・完敗。 2日目は、まずは1勝…と思いきや、これまた完敗。 もぉ、言葉がありません。ボニータの悪い所が沢山出ました。高学年は反省して修正。低学年は自分たちが今できる事を考える。 来週は、また宇多津で試合です。気持ちを切り替えて、勝ちにこだわりましょう。 負けても笑顔で集合写真!ポジティブなのが、屋島ボニータです。 コーチ、保護者の皆さんお疲れ様でした。 |
大会名 | 高松市小学生サッカー大会 | |||
場所 | 屋島グランド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2017/1/7 | ボニータ | 3-0 | 紫雲 | @A心美B廣瀬 |
ボニータ | 0-3 | ディアモ | ||
2017/1/8 | ボニータ | 2-0 | 国分寺 | @桐佳A廣瀬 |
ボニータ | 1-1 | 栗林 | @廣瀬 | |
コメント | 年明けすぐの高松市サッカー大会のU10カテゴリーに参加しました。 今回も東かがわよりヘルプをもらって、決勝トーナメント目指して戦いましたが、1日目は1勝1敗、2日目は雨の中、泥だらけで頑張りましたが1勝1分と残念ながら進むことはできませんでした。 きりか、ここみ、りお、2日間ありがとう! コーチ、保護者の皆さまお疲れ様でした。次もガンバロウ!! |
大会名 | 観音寺ガールズフェスティバル | |||
場所 | 観音寺市総合運動公園 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/12/23 | ボニータ | 4-0 | 新居浜ガールズ | @安東(優)A廣瀬B岡村C平賀(千) |
ボニータ | 1-1 | 庄フットボールクラブギャルズ | @オウン | |
ボニータ | 2-1 | ヴィアラ吉野川 | @A廣瀬 | |
2016/12/24 | ボニータ | 0-2 | 西播磨ガールズ | |
ボニータ | 2-0 | 湯郷ベル | @安東(優)A大川 | |
ボニータ | 0-1 | ぱすてるさくら | ||
コメント | 毎年楽しみにしている試合納めのこの大会。 今回は20チームが集いました。グランド改修のため低学年フレンドリーは行われなかったけど、1年ゆう.さやこも参加してベンチで大きな声で応援してくれました。 一日目は全勝めざし気合も十分!結果、2勝1分けで見事に1位通過! 二日目、決勝トーナメントです。みんなで守ったものの負けてしまいました。 パスが通らなければドリブルで運んで点取るぞ!そんな気合い溢れるプレーが随所に見られていて収穫もあった2日間だったと思います。 優秀選手賞は心結!クリスマスプレゼントが増えたね!おめでとう!コーチ、保護者の皆さんお疲れ様でした。 |
大会名 | U-10 ボニータ交流マッチ | |||
場所 | 屋島グランド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/12/18 | ボニータ | 5-0 | 丸亀エルフ | @CD安東(優)AB安東(美) |
ボニータ | 3-1 | 西高松ガールズ | @安東(美)AB安東(優) | |
ボニータ | 0-0 | 丸亀エルフ | ||
ボニータ | 0-2 | 西高松ガールズ | ||
ボニータ | 2-0 | 西高松ガールズ | @安東(美)A瀧上 | |
ボニータ | 3-0 | 丸亀エルフ | @八十嶋AB安東(美) | |
コメント | きょうはU10女子で交流マッチを開催しました。 U7いろは、U8ここね、U10ゆきも参加してくれ大賑わいのボニータです。 試合は嶋岡コーチに代わりボニータ5.6年が指揮を執ったりして、いつもとは違うベンチ風景が微笑ましかったです。 先輩のよきアドバイスのおかげで(?)杏花ボニータでの初ゴールおめでとう。ナイスなドリブル良かったよ!これからU10大会が増えればいいなと思った1日でした。 |
大会名 | アンジュヴィオレ西日本女子U-12サッカー大会in福山 | |||
場所 | ツネイシフィールド人工芝 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/11/26 | ボニータ | 0-5 | 中区チェリーズ | |
ボニータ | 0-8 | ホザーリア | ||
ボニータ | 1-1 | FC 桃娘 | @廣瀬 | |
2016/11/27 | ボニータ | 0-2 | axino境港U-12 | |
ボニータ | 2-1 | 境レディース FC | @A廣瀬 | |
ボニータ | 1-0 | アンジュヴィオレBINGO | @廣瀬 | |
コメント | 初めて「アンジュヴィオレ西日本女子U-12サッカー大会in福山」に参加しました。西日本屈指の強豪チームや地元広島のチームなど30チーム参加しました。 1日目は1分2敗。2日目は2勝1敗。30チーム中27位。 優秀選手賞は、1日目→光で、アンジュヴィオレの選手とのエキシビジョンマッチに参加させてもらいました。2日目→今大会の得点者歩実が選ばれ、記念品を頂きました。 今大会で、5年の真希子のナイスヘディング。詩月のナイスランが見られてこれからがますます楽しみになってきました。今大会で得るものは大きかったと思います。この経験を活かして次に繋げたいと思います。 コーチ、保護者の皆様、2日間お世話になりました。そして、山下コーチ、バスの運転ありがとうございました。安全運転のお陰でボニータ一行は皆無事に到着しました。 |
大会名 | 第三回女子(U-12)サッカー大会 | |||
場所 | 東部運動公園 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/11/20 | ボニータ | 2-1 | リアンまんのう | @安東(優)A廣瀬 |
ボニータ | 0-0 | ボアソルチ高松 | ||
コメント | 3週に亘り県大会を戦ってきました。結果は5位と満足できるものではありませんでした。しかし、今まで負け続けてきた相手に、引き分けた成長も見られました。 一方、勝たなければいけない試合を勝ちきれなかったいつものボニータがでてしまったり、一喜一憂した今大会となりました。 6年生には、最後の公式戦となりましたが、3月まで、まだまだ負けられない戦いはある!まずは福山遠征。自分のできる事を精いっぱい頑張ろう。 コーチ、保護者の皆さん3週間緊張しっぱなしでした。お疲れ様でした。. |
大会名 | 第3回香川県女子(U-12)サッカー大会 | |||
場所 | 宝山湖 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/11/12 | ボニータ | 1-1 | 西高松ガールズ | @安東(優) |
ボニータ | 0-4 | FC stella | ||
2016/11/13 | ボニータ | 1-2 | みき少女ソイド | @オウン |
コメント | 初日、寒すぎた先週とは変わって過ごしやすい天気。保護者、子供たちも先週から風邪ひきが充分でない中、引き分けと勝ち試合から続きの今日はどうなるかなとドキドキしながら試合に挑みました。 1試合目は香西フローラとの合同チームと対戦。1―1のどちらも負けたくない引き分けでした。 2試合目は、ちょっと疲れ気味の中、一生懸命走ったけど守りきれず。 2日目、今日こそはとどちらが勝ってもおかしくない試合でしたが点数入れられず。 2日とも対戦相手は強かったな。でもまだ2試合残ってるぞ。ボニータまだまだあきらめずに頑張ろう。 宝山湖はボニータ初の場所。3日間来たけどやっぱり遠かった〜。コーチ、保護者の皆様、遠いところお疲れ様でした。 |
大会名 | 第3回香川県女子(U-12)サッカー大会 | |||
場所 | 宝山湖 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/11/6 | ボニータ | 1-1 | ぱすてるさくら | @安東(優) |
ボニータ | 9-0 | 木太ガールズ | @AB廣瀬CF八十嶋DG平賀(光)E安東(優)H蓮井 | |
コメント | 第3回香川県女子(U-12)サッカー大会が始まりました。8チーム総当たりリーグです。上位2チームが四国大会へ出場することができます。 初戦は引き分け、第2試合は勝利し勝ち点を得る事ができました。 これから3週間がむしゃらに頑張ります。 |
大会名 | 第21回ボニータカップ女子サッカーフェスティバル | |||
場所 | 高松市東部下水処理場グラウンド2階 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/10/9 | ボニータ | 2-1 | 川西ガールズ | @廣瀬A平賀 |
ボニータ | 1-0 | 庄ギャルズ | @廣瀬 | |
ボニータ | 1-3 | 桑原女子 | @廣瀬 | |
コメント | 第21回目のボニータカップです。夜中の土砂降りには驚かされましたが、開会式はいい感じに曇りの中開催する事ができました。 結果は・・・祝準優勝!頑張りました!惜しかった〜。いろんな課題はあります。けど今日は、今の実力を全部出しきった!!! これからは課題をチームでクリアして県大会に臨みましょう。前日準備・当日の運営、片付け、懇親会etc・・・。嶋岡コーチ・OBの皆様・育成会を含め他団の皆様・保護者の方々本当にありがとうございました。 |
大会名 | 第27回高松北ロータリー杯 | |||
場所 | 屋島グラウンド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/9/17 | ボニータ | 3-0 | 香川町 | @廣瀬A金坂B鎌田 |
ボニータ | 1-0 | MFC高松 | @廣瀬 | |
ボニータ | 1-4 | 香西 | @廣瀬 | |
2016/9/18 | ボニータ | 3-0 | 国分寺 | @金坂A蓮井B鎌田 |
ボニータ | 2-0 | 高松第一 | @平賀A廣瀬 | |
ボニータ | 1-3 | ディアモ | @平賀 | |
コメント | 高松北ロータリー杯に女子チームとしてU-10のカテゴリーへ参加、対戦しました。 東かがわのチームから、きりか、ここみ、りお、そしてあやねも加わってパワーアップ。 1日目は小雨と蒸し暑いなか、2勝1敗。2日目も2勝1敗と決勝トーナメントに出場することはできませんでしたが2日目台風が接近している時々雨の中、 ボニータの試合中は雨が降らずラッキーでした。女子でも男子に負けずとあたって相手が飛ばされたりボールの当たる音が聞こえて、みんなの真剣な気持ちが激戦となった2日間でした。 女子もいけるぞ、ボニータその調子!きりか、ここみ、りお、あやね、ありがとうね。また一緒に戦おう!雨の中、コーチ、保護者の皆様、お疲れ様でした。 |
大会名 | 早島ウィングスカップ | |||
場所 | 宮山グランド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/9/3 | ボニータ | 0-2 | 早島(低学年)男子 | |
ボニータ | 0-1 | 芥子山 | ||
ボニータ | 0-4 | 浦安 | ||
ボニータ | 1-4 | 早島.庄ギャルズ | @大川 | |
コメント | ボニータ6年生不在の為、すずか.りお.きりか.ここみに参加してもらっての早島ウィングスカップです。 試合結果は、4戦全敗でしたが何とかして1点取ろう!シュートを打とう!と全員でよく戦えていました。 最後の試合で真希子が見事なドリブルシュートで1得点!全員でとれた得点でした。 子供たちには何かやってみよう!これにチャレンジしてみよう!と試合や練習に取り組んでもらえたらと思います。木村コーチから最後に言われた”2つの事”しっかり守ってください。 嶋岡コーチ、木村コーチ、保護者の皆様本日は朝早くから有難うございました。 |
大会名 | 箕谷ガールズチャレンジカップ | |||
場所 | 道の駅 貞光ゆうゆう館 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/8/21 | ボニータ | 2-0 | 丸亀ELF | @平賀(光)A安東(優) |
ボニータ | 0-3 | ぱすてるさくら | ||
ボニータ | 4-1 | 箕谷SC | @A安東(優)B安東(美)C八十嶋 | |
コメント | 箕谷チャレンジカップに参加しました。暑いなか、6年生を中心にみんなよく動き、積極的に関わってました。1年生も上級生に混じって懸命にボールを追いかけてました。結果は2勝1敗。 リフティング大会にPK対決と盛りだくさんの内容で充実した1日でした。箕谷の皆さま、ありがとうございました。 |
大会名 | 交流戦 | |||
場所 | 香西マリングランド・カリンの丘公園 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/7/16 | ボニータ | 3-2 | 小郡ガールズ | @安東(美)A平賀(光)B安東(優) |
ボニータ | 6-1 | 香西フローラ | @安東(優)ACD廣瀬B平賀(光)Eオウン | |
2016/7/17 | ボニータ | 1-0 | まんのう | @平賀(光) |
ボニータ | 2-3 | 小郡ガールズ | @蓮井A安東(優) | |
ボニータ | 2-0 | まんのう | @廣瀬A蓮井 | |
コメント |
山口県から1チーム招き、2日間に渡り地元チームも交えての交流戦。 1日目は暑い中15分×6セット。疲れ知らずの選手達、終始笑顔で落ち着いたプレーができていました。怪我からの復帰を果たしたこみゆも安定した動き。 2日目、小雨とガスの中で行ったものの初戦から皆元気!しかも、今日は声が凄く出てる◎一年生のゆうとさやこも一生懸命走れました!今後がとても楽しみです。 遠くからお越しいただいた小郡ガールズの皆さん、また会場準備などお世話になった香西・満濃の皆さん本当にありがとうございました。コーチ、保護者の方々も二日間大変お疲れ様でした。 |
大会名 | 香川県ガールズサマーカップ2016 | |||
場所 | 成合グラウンド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/6/18 | ボニータ | 1-0 | FCまんのう | @廣瀬 |
ボニータ | 0-4 | ぱすてるさくら | ||
2016/6/19 | ボニータ | 0-0 | 西高松ガールズ | |
ボニータ | 0-3 | ボアソルチ高松 | ||
コメント |
6月18日、19日 香川県ガールズサマーカップ2016に参加しました。 18日晴天の成合グランドにて、初戦はFCまんのうとの戦い。チャンスはあるものの、決めきれない最近のボニータ。何度か危ない場面も全員で守りきり、何とか1点を守り勝利。 2試合はぱすてるさくら。強豪です。全員で守り、攻めるも実らず敗北。猛暑の中、みんな精一杯走りました。 19日は前日の晴天から一転し、どしゃぶりの雨。グランドは最悪のコンディション。2日目は西高松ガールズとの試合からスタート。 グランドがぬかるみ、ボールは飛ばない、ドリブルはできず、戦い方に戸惑い悪戦苦闘のボニータ、惜しい場面はあったものの決定打に欠け引き分け。 ん〜勝てる試合だったかな.....最終試合はボアソルチ高松。泥で疲れ果てたボニ子達、必死で守るも力およばず。 たくさん走って、たくさん泥だらけになって、きっと次に繋がる何かを得られたのではないでしょうか.....と期待したいものです。 U-12のみなさん、保護者の方々、村井コーチ、石川コーチ、安藤コーチ、里石コーチ、応援ありがとうございました。 |
大会名 | 香川県女子サッカー選手権 | |||
場所 | 成合河川敷グランド・こやまFCグランド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/6/11 | ボニータ | 3-0 | みき少女 | @AB廣瀬 |
2016/6/12 | ボニータ | 1-6 | FCまんのう | @廣瀬 |
ボニータ | 13-0 | 木太ガールズ | @DEF廣瀬A八十嶋BG久保C平賀(光)H岡村 | |
コメント |
新生ボニータで初の公式戦でした。 結果は3位でした。初日は硬い動きでしたが勝利。二日目は雨の中、大量失点で2回戦敗退。雨でボールも重たく、選手の動き、気持ちも重かったのでしょう。 次の公式戦まで残り少ないですが自分ができる事をしっかりして、準備をしておいてください。そして、6年生はピッチ内でも後輩を指導してください。初めてのポジションは動き方がわかりません。 勝つことも大切ですが、後輩を指導する事も同じように大切です。ピッチ内外全ての行動に関して手本となるように心掛けてください。 コーチ・保護者の皆様、2日間お疲れ様でした。雨の中本当にありがとうございました。 |
大会名 | 交流戦 | |||
場所 | 屋島グランド 西コート | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/5/29 | ボニータ | 0-3 | レヴェラルテ | |
ボニータ | 1-2 | ひうち | @安東(美) | |
ボニータ | 2-0 | 鳴門ポラリス | @廣瀬A平賀(光) | |
ボニータ | 4-1 | ひうち | @廣瀬A平賀(千)B山下C平賀(光) | |
コメント |
ボニータ史上初めて、練習試合をホームで行う事ができました。県外から3チーム招いて20分ハーフ3試合、15分ハーフ1試合、計4試合もすることができました。
1日4試合もすることはめったに無いので選手たちは相当疲れたと思いますが、全員が最後まで走りきった経験は来月に控えた公式戦で活かされるはずです。
本日は遠くからお越しいただいた、ひうちドリームス、鳴門ポラリス、レヴェラルテのみなさま本当にありがとうございました。コーチ、保護者のみなさまも朝早くからお疲れ様でした。 |
大会名 | 交流戦 | |||
場所 | 香西マリングランド | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/5/7 | ボニータ | 3-1 | FCまんのう | @A廣瀬B山下(詩) |
ボニータ | 2-1 | 西高松ガールズ | @廣瀬A大川 | |
ボニータ | 4-1 | FCまんのう | (フレンドリーマッチ)@山下(詩)A安東(美)B山下(栞)C岡村 | |
ボニータ | 2-0 | 西高松ガールズ | (フレンドリーマッチ)@廣瀬A平賀 | |
コメント |
今日は『前へ急がずボールを繋いでいこう。みんなでボールを回す事をしよう』とコーチに言われて試合に取り組みました。
一人一人窮屈そうでしたが、ボールに関わろうという意識は少しずつですが出来ていたかと思います。
真希子、詩月、美那、望羽、ボニータの試合で初ゴールおめでとう。この素晴らしい瞬間に出会えた事を嬉しく思います。 これからもシュートで終わろう!!!コーチ及び保護者の皆様お疲れ様でした。 |
大会名 | 西日本少女サッカーフェスティバル | |||
場所 | 鳴門総合運動公園 球技場 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/4/30 | ボニータ | 2-1 | プリマヴェーラ | @A平賀(光) |
ボニータ | 0-3 | オロナステビア | ||
ボニータ | 3-0 | 鳴門ポラリス | @A平賀(千)B平賀(光) | |
2016/5/1 | ボニータ | 0-2 | 宇和島エンジェルス | |
ボニータ | 0-7 | 北摂ガールズ | ||
ボニータ | 0-7 | 岡山ビューガ | ||
コメント |
GWの真っただ中、西日本の強豪チームが集まる<西日本少女サッカーフェスティバル>に、参加しました。
一月に雪の中ボールを追いかけたグランドが、今回は緑の芝生。新入団の一年生、優羽ちゃんもデビューしました〜 強豪チーム相手に、一生懸命走りましたがなかなかパスがつながらず。。。しかし、ディフェンスラインに気を付け、オフサイドをうまくとれました。 自分にできること、自分がやらねばいけないことをよく考え、これからの練習の課題にしていきましょう。 最終戦で骨折した心結、よくがんばったね。 コーチ、保護者の皆さん二日間お疲れ様でした。大きな渋滞がなくてよかったですね。 |
大会名 | まんのう女子交流戦(練習試合) | |||
場所 | カリンの丘公園 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/4/10 | ボニータ | 3-1 | 中萩 | @AオウンB八十嶋 |
ボニータ | 2-1 | まんのう | @廣瀬A平賀 | |
ボニータ | 2-0 | アミカコスモス | @廣瀬A八十嶋 | |
コメント |
ボニータ初陣です!
今年のボニータはどうなるんだ?どうするんだ?と内心ハラハラしてました。 でも、試合が始まると、不安も一掃されました。ボールを取られたら取り返す、 体を入れて守る、ドリブルが難しいならパスを回す。皆ががむしゃらで走って、攻めて、守れてました。 このボニ子達なら何かやってくれる!これからが楽しみです! コーチ、保護者の皆様お疲れ様でした。 |
大会名 | さぬき小町カップ(2日目) | |||
---|---|---|---|---|
場所 | みろく自然公園 サッカー場 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/3/20 | ボニータ | 1-3 | 香西sssフローラ | @野村 |
ボニータ | 0-3 | みき少女 | ||
ボニータ | 0-7 | だいちサッカークラブ | ||
コメント |
6年生最後の大会 小町カップ2日目3試合。 結果3戦全敗でしたが、2日間体調の悪い中、ピッチに立ち続けたキャプテン愛佳。 1日目熱が出ているのに試合に出続けた副キャプテン怜名。 足を痛めていてベンチスタートと言われたが、”試合に出してください”と自分から言いに行ったゲームキャプテン朱里。 戦う姿勢は後輩たちに十分伝わったと思います。ありがとう。 川崎団長、6年生保護者の皆様1年間大変お世話になりました。ありがとうございます。 2日間コーチ、保護者の皆様お疲れ様でした。 |
大会名 | さぬき小町カップ(1日目) | |||
---|---|---|---|---|
場所 | みろく自然公園 サッカー場 | |||
写真 | ||||
日付 | 対戦結果 | 試合内容 | ||
2016/3/19 | ボニータ | 0-4 | 多井畑フットボールクラブ | |
ボニータ | 3-2 | 丸亀ELF | @廣瀬 A谷川 B平賀(千) | |
ボニータ | 4-0 | さぬき小町 | @廣瀬 A谷川 B平賀(光) C野村 | |
ボニータ | 1-0 | アミカコスモス | @廣瀬 | |
コメント |
6年生最後の大会 小町カップ1日目4試合。 1試合目、実力差を見せつけられ惨敗! いつものボニータなら残りの試合も気持ちの入らないまま3敗してましたが、 今日は何かが違う。 勝ちたいと思う気持ち、諦めない気持ちが、 一つ一つのプレーにおいて選手全員から伝わって来ました。 見事に勝ち切り、3勝1敗で、何とか上位を狙える位置につけ1日目が終了しました。 |