2012

団員紹介   U-11での試合結果

大会名 第32回久枝招待少年サッカー大会(U-12)
場所 愛媛
写真
日付 対戦結果 試合内容
2013/2/16 屋島 8-1 MFC 木村@、高野A、岡渕B、小川C、壷井D、田村,E、若山F、横井G
屋島 5-2 帝人 高野@、壷井AB、横井C、若山D
2013/2/17 屋島 3-0 宮前 横井@、壷井A、木村B
屋島 3-0 青崎 壷井@、横井A、高野B
屋島 7-1 潮見 若山@、木村AF、壷井BC、土居D、横井E
コメント 久しぶりの優勝!! 見事ジュニア年代最後の遠征を有終の美で飾ることができました。 全員参加でみんながんばったね^^ 一部アクシデントはあったものの最後の遠征みんな楽しめたかな?  卒団までもうカウントダウンだぜ、トップチームとしてサッカーだけじゃなく全てにおいて有終の美を飾ってくれよ!!  大会関係者の皆様ありがとうございました。またご父兄の皆様応援ありがとうございました。

大会名 交流戦
場所 屋島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2013/2/10 屋島 4-1 ディアモ 木村@、壷井A、小川B、高野C
屋島 5-0 泉FCjr 横井@CD、壷井A、オウンゴールB
屋島 2-1 ディアモ 高橋@A
屋島 3-0 泉FCjr 高野@B、壷井A
コメント 久しぶりの交流戦、ジュニア年代もあとわずか次のステージを目標に試行錯誤しつつチャレンジしていこう!

大会名 第42回高松市小学生サッカー大会(U-12)
場所 東部運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2013/1/13 屋島 3-1 屋島FC 木村@B、横井A
屋島 1-3 多肥 横井@
屋島 2-1 高松中央 河野@、若山A
コメント 3位おめでとう!!諸事情で全員そろわなかったけど3位はすばらしいです^^ 6年生として最後の市の大会はどうでしたか?残り数ヶ月でジュニア年代も終わりですが楽しみながら日々精進してください^^ 応援してくれた父兄のみなさん、ありがとうございました

大会名 第42回高松市小学生サッカー大会(U-12)
場所 東部運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2013/1/5 屋島 5-0 ディアモ 河野@、高野ABC、横井D
屋島 4-1 紫雲 河野@B、高野A、木村C
2013/1/6 屋島 3-1 ディーオルーチェ 横井@、岡渕A、若山B
コメント 皆様明けましておめでとうございます!!新年一発目の試合どうだった?初日はもちの食べすぎかちょっと体がおもかったよね?二日目は初日の試合がなんだったのかってくらいがんばってました^^もろもろの事情で全員そろわなかったけど無事1位通過はすばらしいです^^ 来週の決勝トーナメントもこの調子でがんばりましょう!!応援してくれた父兄のみなさん、ありがとうございました

大会名 高松冬のまつり’12少年サッカー大会(U-12)
場所 東部運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/12/8 屋島 3-0 ディーオルーチェ 田村@、高野A、岡渕B
2012/12/9 屋島 3-0 高松中央 井上@、田村A、若山B
屋島 1-1 多肥 PK5-4 高野@
2012/12/15 屋島 3-0 シーガル 優勝 岡渕@、若山A、田村B
コメント 久しぶりの優勝、おめでとう!!しかも全員で勝ち取った勝利は最高ですね^^全員一丸となった良いゲームばかりでした^^ 残りわずかなジュニア年代を楽しみながら成長し次のステージに繋がるよう精一杯がんばろう!! 応援してくれた父兄のみなさん、ありがとうございました

大会名 JA共済カップ 第3回香川県ジュニアチャンピオンシップ(U-12)
場所 生島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/12/2 屋島 8-0 USS高松 壷井@BDE、若山AF、高野C、河野G
屋島 2-0 グローサ 横井@、高野A
2012/12/1 屋島 1-0 ディーオルーチェ 木村@
屋島 1-1 坂出 PK2-4 高野@ 準優勝
コメント 準優勝おめでとう!!準決勝までは無失点で良かったんだけど、決勝戦での決定力不足と相手選手との気持ちの入り方で負けちゃってたんじゃないかな?もっともっとがんばれるはずだぜ!! 応援してくださった皆様ありがとうございました。

大会名 ポカリスエットU-12サッカーリーグ(U-12) 順位決定戦NEW
場所 瀬戸大橋グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/11/23 屋島 2-4 丸亀FC 壷井@A 準優勝
コメント 準優勝おめでとう!!同点においつい時は感動しました^^ 延長戦にまでもちこめたのは進歩だと思います。次はチャンピオンシップ悔しい気持ちをバネにがんばろう!!!! 応援してくださった皆様ありがとうございました。

大会名 第24回選抜少年サッカー田宮大会
場所 徳島市営球技場、陸上競技場
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/11/24
(予選リーグ)
屋島 0-2 井川FC
屋島 5-0 高槻群家 木村@A、小川BCD
屋島 1-6 玉野トレセン 若山@
屋島 12-0 津田 木村@AF、若山BJ、河野CD、小川EGHIK
2012/11/25
(3,4位トーナ
メント)
屋島 0-2 大松FC
屋島 1-6 田宮 松本@
コメント 今回の大会は主力選手を欠くなか、2日間とも9人で戦い抜き、よくがんばったと思います。いよいよ来週はジュニアチャンピオンシップ、最後の公式戦です。みんなで声をかけあって盛り上げていこう。寒空の中応援いただいたご父兄のみなさま。お疲れさまでした。

大会名 2012ポカリスエットU−12サッカーリーグ後期
場所 屋島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/11/10 屋島 3-0 高松中央 高野@,横井AB
屋島 3-0 屋島FC 横井@A,壷井B
コメント 1位抜けおめでとう!!次は順位決定戦だ!!持てる力を出し切って精一杯楽しもうぜ!!

大会名 2012ポカリスエットU−12サッカーリーグ後期
場所 屋島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/10/27 屋島 4-1 エスポワール 高野@,壷井ABC
屋島 0-0 パステル
コメント 守備がしっかりしたチームから点がとれないならどうすればいい?チャンスもあったよね?これでもう絶対負けられないとこまで来たよ 残り2試合がんばろう!!

大会名 2012ポカリスエットU−12サッカーリーグ後期
場所 屋島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/10/13 屋島 2-0 MFC高松 壷井@A
屋島 9-0 香東川 木村@F、横井ADE、高野BH、壷井CG
2012/10/14 屋島 2-1 多肥 OG@、壷井A
屋島 2-0 高松中央 フレンドリー 藤田@、宮脇A
屋島 1-2 高松中央 フレンドリー 小川@
コメント ポカリ後期も残り4試合、楽しんでやってますか?やる気は感じられたと思うが決定力がもっと必要じゃないかな?U-12最後のリーグ戦、1点で泣く場面も出てきますよ!悔いのないよう気持ちでゴールをもぎとろう!!

大会名 マルナカカップ第19回香川県少年サッカー選手権
場所 香南吉光グラウンド・成合グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/10/6 屋島 2-0 大野原 木村@、高野A
屋島 0-0 坂出(A) PK7-6
屋島 3-0 香東川 高野@、木村A、横井B
2012/10/7 屋島 0-3 ディーオルーチェ
屋島 5-0 MFC高松 横井@B、高野AC、壷井D 3位
コメント 3位おめでとう!!この結果に満足ですか?一番大事な気持ちを忘れてませんか?やる気があるなら、最初からやれよ!!!!ヽ(`⌒´メ)ノ
U-12も残り半分しっかり気持ちの入ったプレーを見せてください、また個人もチームも楽しんでください。大会関係者の皆様ありがとうございました。またご父兄の皆様応援ありがとうございました。

大会名 第23回高松北ロータリー杯・高松市少年サッカー大会(U-12)
場所 屋島グラウンド・東部運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/9/15 屋島 2-0 十河(A) 河野@、若山A
屋島 14-0 牟礼(B) 壷井@BCEGIK、小川A、高野D、若山F
木村HM、横井J、岡渕L
2012/9/16 屋島 3-0 栗林 高野@A、壷井B
屋島 7-1 USS高松(B) 高野@、若山A、横井B、田村C、壷井DE、木村F
2012/9/17 屋島 6-1 USS高松(A) 横井@、高野A、若山BE、壷井CD
屋島 3-2 ディーオルーチェ 横井@、壷井AB
屋島 1-2 屋島FC 若山@ 準優勝
コメント またまたまた準優勝おめでとう!!このコメントも若干飽きてきたぞ(T台T)  まぁ初戦から気持ちの入ってないゲームだったからのこの結果は当たり前!!いい加減反省すべきじゃないですか?もう何回も同じことの繰り返しですよね?自分達の気持ちの問題だぞ!ゲームでチカラが出せないならそれが実力です!!大会関係者の皆様ありがとうございました。またご父兄の皆様も雨の中応援ありがとうございました。

大会名 三木町杯争奪2012年近県少年サッカー大会(U-12)
場所 三木町総合運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/9/8 屋島 5-0 国分寺 高野@、壷井ABC、河野D
屋島 5-0 多肥 壷井@、木村A、若山B、高野C、横井D
屋島 6-0 ソレイユJR.FC 高野@CD、小川AE、河野B
2012/9/9 屋島 2-0 屋島FC 横井@、壷井A
屋島 6-0 FCディアモ 若山@、壷井AE、高野B、河野C、田村D
屋島 0-0 ひらつFC PK4-5
コメント またまた、準優勝おめでとう!! 最近決めきれずにPKって試合が多いよね?1点の重みを十分に痛感できたかな?なにが足りない?どうすればいい?ずーーーっとこんな試合ばっかじゃ楽しくないよね?そろそろなにをどうすればいいのか考えよう!そして実行しよう!やるのは君達コーチでも父兄でもない君達全員だ!!まずは気持ち!次に技術だ!声をだして、しっかりと走ろう!みんなで気持ちを高めて次はロータリー絶対獲るぞ!!大会関係者の皆様ありがとうございました、またご父兄の皆様応援ありがとうございました

大会名 第31回なでしこまつり 少年サッカーin井川(U-12)
場所 井川グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/9/1 屋島 3-1 川内南SSS 高野@B、壷井A
屋島 6-2 見能林FC 壷井@ABE、高野CD
2012/9/2 屋島 1-1 神拝FC 壷井@、PK5-4
屋島 4-0 井川FC1997 高野@A、田村B、若山C
屋島 7-1 上板FC 高野@D、壷井AC、若山B、河野E、小川F
屋島 1-3 松茂FC 木村@
コメント 準優勝おめでとう!!今回の大会いろいろ課題が残る大会だったよね?まず、二日共初戦は朝が早いからか動きも悪けりゃ気持ちも入ってないし声もでない><勝ちたいですか?自分に納得のいくプレーができていますか?見ていて楽しくないです(T台T)2試合目からは声も出てやっとやる気が見えてきました。今更ですが言われてからやる・・・それってなんか違うよね?技術とかの問題以前に気持ちをしっかりいれたゲームを見せてくれ!!決勝戦は先制点をとったものの天候に恵まれず突然の土砂降りに>< もたついている間に失点してしまって心が折れた?失点したときこそ声を出せ!盛り上げろ!コンディションが悪いのは相手も同じ気持ちだけは絶対に負けるな!!次は全員で気持ちもゲームも盛り上げていくぞ!! 大会関係者の皆様ありがとうございました、ご父兄の皆様応援ありがとうございました。

大会名 高商フェスティバル U-12
場所 東部運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/8/19 屋島 5-0 牟礼 @B田村、A木村、C若山、D河野
屋島 1-0 丸亀城南 @壷井
屋島 6-0 国分寺 @壷井、ABD田村、C木村、E河野
屋島 1-1 多肥 @若山
コメント まずは優勝おめでとう!!疲れからか簡単に失点しまう場面があったよね?みんながちょっとだけサボるとこういうことが起こります。誰かがやるじゃなくて自分がやりましょう!! 大会関係者の皆様ありがとうございました、ご父兄の皆様応援ありがとうございました。

大会名 第26回全国少年少女サッカー U-12
場所 清水辻小学校・清水江尻小学校
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/8/10 屋島 1-1 湘南ルベントSC @若山
屋島 5-0 青葉FC @壷井、A高野、B横井、C河野、D壷井
2012/8/11 屋島 4-0 大富SSS @河野、ABC壷井 ミニカップリーグ抽選にて2位抜け
屋島 0-0 八ツ橋SC PK1-3
2012/8/12 屋島 0-1 いぶき野FCヘリオス ミニカップトーナメント8位抜け
2012/8/13 屋島 0-0 野庭KC PK4-3
屋島 4-0 FC津久井ペガサス @若山、AB高野、C横井 総合順位113位
2012/8/14 屋島 1-1 FC.plaisir @若山(プレンドリー) 
コメント 初めての長期遠征&11人制、慣れない事だらけの戦いのなかチカラを出し切れた試合、そうじゃない試合いろいろあったよね?自分達がどうすれば良い試合をできるんだろう?今回の遠征でいろいろ学んだはず。また8人制にもどるけどやることは同じだ!この遠征で学んだことを無駄にせずチカラを出し切れる試合をしよう!!ここ一番でやれなきゃ意味ないぜ!! 大会関係者の方々ありがとうございました、また父兄の皆様お疲れ様でした。

大会名 ポカリスエットU-12サッカーリーグ(U-12)
場所 郷東海浜グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/7/29 屋島 8-0 附属高松 宮脇@A,若山B,高野C,木村D,田村EFG
コメント これでポカリ前期も終了、全勝で後期1stステージに望めるね^^おめでとう!! さぁ次は清水遠征だ!11人制だけどみんなが一生懸命に戦うことにはかわりないはずだ、暑さも本番!その暑さに負けずにしっかり声を出し走りつづけよう!! ご父兄の皆様暑い中応援ありがとうございました。

大会名 第30回徳島香川少年サッカーフェスティバル(U-12)
場所 ポカリスエットスタジアム
写真
日付 対戦結果 試合内容
2011/7/16 屋島 3-1 撫養 @壷井,A若山,B河野
屋島 1-1 健美堂 PK3-4 @横井
コメント 最高のピッチで試合できて良かったね、でもそれだけじゃつまんないよね?全日が終わってから勝ちきれない試合が多くなったよね。気持ちが足りないんじゃないかな?こんな状態のままじゃ今後の遠征や大会でもツライ思いをすることになるよ。全日以降の試合を振り返ってもう一度自分達の欠点を見直し何が足りないか、何をやるべきかを考えよう!!大会関係者、ご父兄の皆様ありがとうございました。

大会名 第3回ピカラカップ(U-12)
場所 屋島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/7/14 屋島 1-3 USS高松(B) @松本
屋島 3-1 紫雲(B) @A藤田,B河野
2012/7/15 屋島 0-0 牟礼(A)
屋島 0-0 栗林
コメント 今回の大会、いつもと違うメンバー構成のなか良く戦ったと思うよ。黒星からのスタート悔しいよね?たしかに暑かった、だがそれだけじゃないよね?プレーして初めて見えてくるものってあるよね、何故できない?何故そうならない?その何故?ってのを良く考えて今後のプレーに活かしていこう。ただボールがそこにあるから蹴るってだけじゃサッカーはつまらないぜ!暑い中お手伝いや応援していただいた父兄の皆様また大会関係者の皆様ありがとうございました。

大会名 第1回ハローズカップ瀬戸内少年少女サッカー大会
場所 倉敷市福田公園ラグビー・サッカー場
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/7/7 屋島 4-1 府中 @壷井,A岡渕,BC高野
屋島 6-0 万寿東 @D横井,AE高野,BC壷井
屋島 7-0 笠岡中央 @DE壷井,A田村,BF若山,C岡渕
2012/7/8 屋島 2-0 里庄 @横井,A壷井
屋島 1-0 鴨方 @壷井
屋島 0-0 西条 PK(8-9)
コメント 決めれるチャンスを決めないとこういう結果になります。(T台T) もっと決定力を!!

大会名 第36回全日本少年サッカー大会 香川県大会決勝(U-12)
場所 県営生島運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/6/17 屋島 0 - 1 丸亀FC
コメント 準優勝おめでとう!でもすっごく悔しかったね!(T台T) 君達が一生懸命戦った結果最少失点での敗北!この現実を真摯に受け止め前へ進もう!君達はもっと強くなれるそう感じた試合だったと思います。この悔しさを忘れずに日々の練習またこれからの試合に活かして君達のサッカー人生にプラスになるようやっていこう!!まだまだこれから課題は山積みだぜ!! 応援に来てくださった他学年の皆様またOB等関係者の皆様ありがとうございました。

大会名 ポカリスエットU-12サッカーリーグ(U-12)
場所 郷東海浜グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/6/10 屋島 9-1 東かがわ 若山@,高野AE,壷井B,横井CD,河野FH,小川G
屋島 2-0 東かがわ フレンドリー 小川@,岡渕A
コメント 暑い!もう暑くなってきたね、前日の緊張から解放されたのか動きも良くなってきたね。やろうとしてる事はわかるんだけど、ボールのコントロール、パスの強さ等精度をもっと高めていこう!あとは全日決勝!全員サッカーを楽しめよ!君達が楽しめたら、見てるオレ達も楽しいんだぜ!!フレンドリーでの岡渕くん得点後のヤッター!!は最高でした^^ みんなで盛り上がろうぜ!!

大会名 第36回全日本少年サッカー大会 香川県大会準決勝(U-12)
場所 県営生島運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/6/9 屋島 1-0 香西 壷井@
コメント 疲れた!!心身ともに疲れた!!緊張?それとも体調不良?っていうぐらい動きが重かったよね(><) なんとか勝ったけど試合終了後の君達の表情にスッキリした感じが見えなかったってことはやり残した事があったって事だよね?泣いても笑っても後1戦、決勝のみ!全力で戦って全てを出し切るゲームを見せてくれ!!応援にきてくれた皆様ありがとうございました。次はいよいよ決勝です。絶対に負けられない戦いなので皆様の応援でチカラをあたえてくださいよろしくお願いします m(_ _)m

大会名 第36回全日本少年サッカー大会 香川県大会(U-12)
場所 県営生島運動公園
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/6/2 屋島 4-0 国分寺 横井@,壷井A,高野B,若山C
コメント いよいよ舞台が生島になった全日準々決勝、一ヶ月近い冷却期間か生島の舞台にのまれたのか気合は入ってるものの落ち着きのないゲーム内容だったよね?もっとプレーの質を高めて精度上げてかないとね。一蹴入魂!の横断幕が泣いてるぜ!どんな相手や状況だろうと自分たちのサッカーでベストを尽くしてがんばろう!全日も残り後2戦、気を引き締めて頂点目指して戦うぞ!! 応援してくれた他学年の皆様ありがとうございました、TOPチームとしてみんなの心に響くよう戦いますので引き続き応援よろしくお願いします m(_ _)m

大会名 ポカリスエットU-12サッカーリーグ(U-12)
場所 郷東海浜グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/5/27 屋島 6-0 紫雲(B) 若山@A,高野BCDE
屋島 4-0 紫雲(B) フレンドリー 井上@,松本A,谷B,藤田C
屋島 11-0 三木(B) 横井@,高野ACH,若山BDG河野EJ,木村FI
屋島 2-0 三木(B) フレンドリー 谷@A
コメント 全日の間にはさんだこの試合、声はそれなりに出るようになったしよく走ってたと思う。全日ほどまではいかなくても気合も十分だったと思う。でもパス精度が悪かったり、パスを出す側出される側の意思が通じてなかったりってところが何度かあったよね?しっかり考えて仲間としっかりコミュニケーションをとってうまく連携できるようじゃないとこの先険しいぜ!次はいよいよ全日準決勝、暑くなってきたけどそれ以上に熱くなってやろうぜ!!井上くん初ゴールおめでとう!!

大会名 第36回全日本少年サッカー大会
場所 宝山湖グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/5/12 屋島 15-1 柞田(J) 若山@C,木村AJ,壷井BEFGHI,高野DKLM河野N
2012/5/13 屋島 4-1 坂出(A) 木村@A,高野B,田村C
コメント いよいよ始まった全日、緊張してるかと思って心配した初戦も順調に勝ち進み迎えた4回戦決して油断できる相手じゃないこの一戦、気合入りまくりだったね^^ 声もよく出てたし、よく集中できてた点をとってあんなうれしそうにした君達を見るのは初めてだ(笑)おめでとう親父達もうれしかったよ! あと3つこの調子で戦っていこう! 応援してくださったU-11の皆さんありがとうございました

大会名 茨木遠征
場所 茨木市立北中学校
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/5/4 屋島 5-0 TomFC 壷井@ 高野AB 田村C 横井D
屋島 3-2 城内 若山@A 土居B
屋島 8-1 ダックSC 壷井@FG 高野CE 木村B 横井AD
屋島 0-3 TomFC
屋島 5-1 TomFC 小川@B 組橋AD 岡渕C
屋島 1-0 TomFC 若山@
屋島 5-1 ジュネッセ 高野@BD 若山A 壷井C
屋島 2-0 YMCA 若山@ 壷井A
2012/5/5 屋島 2-1 アイリスFC 木村@ 高野A
屋島 2-6 TomFC 壷井@ 高野A
屋島 2-1 ダックSC 河野@ 高野A
屋島 7-1 RESC 小川@ 高野AB 壷井CDF 若山E
コメント 茨木遠征初日、対戦相手はフレンドリーモードでちょっぴり残念>< しかし、時折ベストメンバーらしき組合せ時にはいろんなチームとしてのカラーを見せつけられました。どんな相手が来ても、自分達のサッカーをやること、また相手の攻め方に対しての守り方等チームとしての課題また個人としての課題たくさん見えてきたはず、この成果をしっかりものにして次はいよいよ全日本番、もうまったなし! やるだけだ!気合は入ってるんだろうな?ん?バスの中だけ声が出るんじゃダメだぜ(笑) 茨木で対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。また、今回段取りしてくださったTomFC様ありがとうございました。父兄の皆様お疲れ様でした^^

大会名 ポカリスエットU-12サッカーリーグ
場所 郷東海浜グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/4/22 屋島 6-0 USS(S) 若山@ 壷井A 高野B 横井C 河野D 田村E
コメント 足元が悪い中いつも通りのパスは通りません>< 水溜りやぬかるみ当然ボールは止まります。条件に応じたプレーもそろそろ考えてやれる年代になってるはずだよね?声かけは出来てきた、次はお互いがもっとコミュニケーションをとってプレーの質をみんなで高めていこう!雨の中応援ありがとうございました^^

大会名 練習試合
場所 屋島グラウンド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/4/21 屋島 1-? ディアモU-13 壷井
コメント 全日に向けての強化試合として、U-13に胸をお借りしました。結果はごらんのとおり何点取られたかも数え忘れるくらいボコボコにされました>< ハイプレッシャーの中でのプレー、見るってこととファーストタッチこれがいかに重要かわかったかな?また、点をとられた時こそ声をかけあいがんばって取り返しにいこうっていう気持ちが大事だと思うよ 忙しい中胸を貸してくれたU-13のディアモさんありがとうございました。

大会名 ポカリスエットU-12サッカーリーグ
場所 郷東海浜グランド
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/4/15 屋島 4-0 シーガル 横井@,若山AB,高野C
屋島 1-0 シーガル フレンドリー 小川@
屋島 7-0 大川 木村@,高野ADEF,横井BC
屋島 5-1 大川 フレンドリー 河野@B,木村AC,小川D
コメント ポカリはじまりましたが学校行事で4名のメンバーが欠席>< でもそんなこともものともせず初日の試合としては上出来の結果かな?欲を言うと中盤をもっと支配してほしかったし、イージーなパスミスもなくしてほしかった>< でも元気はつらつみんなが声を出してよく走れたゲームだったと思う。新しい仲間も加わったしこの勢いで勝ち進むぞ!! 小川くん移籍後初試合初ゴールおめでとう^^

大会名 JA全農杯チビリンピック2012 小学生8人制サッカー大会 in 四国
場所 高知県立春野総合運動公園球技場
写真
日付 対戦結果 試合内容
2012/4/7 屋島 3-0 キッズFC @壷井,A若山,B高野
屋島 0-2 大松SS 予選2位で敗退><
2011/2/19 屋島 0-2 FC西条 フレンドリー
屋島 8-1 高知南FC フレンドリー 壷井,高野,若山,木村
コメント U-12となって初の試合しかも舞台は四国大会、初戦あなぶき杯で敗れた相手リベンジに燃えていたのか声もよく出ていたしみんなが勝とうという気持ちの見えた試合だったと思う。慣れない芝のグランドか飯が足りないのか2試合目バテバテまったく走れてなかった>< キツイ時こそ声を出し、歯をくいしばってみんなで戦う姿勢が見たい古いけど気合と根性見せてみろ!! 来週からポカリがはじまりすぐに全日もはじまるぞ、もうやるしかないぜ、がんばれ!!