H19年度 4年団 試合結果  

団員紹介   3年団での試合結果

日付 スコア 対戦相手 結 果(コメント)
第24回プルデンシャルカップ龍馬大会
練習試合
ゲーム内容がすごく良くなってきました。この調子で、これからもがんばろう。
2/17 2−0 紫雲 得点:高野x1、山下x1
3−3 NSP丸亀 得点:植原x2、松本x1
3−1 豊浜 得点:高野x1、脇x1、江口x1
練習試合
1/27 1−4 香西 得点:脇x1
3−1 牟礼 得点:松本x3
0−2 香西  
1−1 牟礼 得点:松本x1
第37回高松市小学生サッカー大会
新年早々の大会。惜しくもベスト4は逃しましたが、今年もがんばろう
1/6(日) 1−1
PK2-3
附属高松 惜しくもPK戦で敗退
1/5(土) 2−1 古高松 先制されるも、土壇場で大逆転勝利
第19回穴吹興産杯屋島招待サッカー大会
初めての11人制、大雨の中、5年生相手によくがんばりました。
12/23 2−5 佐川  
2−9 古高松  
1−2 大方  
12/22 0−7 久枝  
0−2 国分寺  
0−8 鳥取  
多度津多度津町冬のまつりジュニアサッカー大会
12/2 0−1 木太  
5−1 郡家  
12/1 1−3 コムレッド  
0−2 紫雲  
1−1 多肥  
第37回県ジュニアリーグ戦
3位とは得失点差での8チーム中4位の結果。これを自信にこれからもがんばろう。
11/18 2−7 Mディアモ 強風の中、強豪相手によくがんばりました。
11/10 0−0 グローサ 惜しいシュートがいくつもありましたがおしくも引き分け。
2−0 古高松  
11/4 5−1 多度津 雨郡君が全得点
8−1 直島  
11/3 2−2 大川 終始リードされるもよく追いつきました。
0−1 飯山 開始直後失点のみの惜敗。全員で猛攻を防ぎました。
弦打シーガル交流戦
第18回高松北ロータリー杯高松少年サッカー大会
惜しくもベスト4は逃しましたが、みんなが必死にがんばった大会となりました。
9/17 1−2 小山FC 2点先制され、必死に追い上げましたが、1点及ばず惜敗。
9/15 2−2
PK3-2
大田 2点先制されるも、土壇場で追付きまたもPK突入。
PKは一進一退、7人がけり大勝利。準々決勝進出!!
1−1
PK3-2
国分寺 追い付かれてPK突入も、3人がきれいに決めて、1回戦突破!!
第25回香東川サッカーフェスティバル
8/5 0−4 交野南FC  
0−6 JFE倉敷  
6−2 直島 得点:高野x3、隈川x2、益田x1
8/4 1−3 助任 得点:高野x1
4−3 四條畷 得点:高野x3、益田x1
1−3 木太 得点:高野x1
シーガルカップ2007サッカー大会
4位グループで全勝。優秀選手は、安定感の出てきたGK益田君。おめでとう。
7/22 1−0 柞田 得点:高野x1
2−0 多肥 得点:松本x1、木村x1
7/21 0−2 Esse  
1−6 介良 得点:脇x1
第1回 瀬戸大橋記念公園カップサッカー大会
優秀選手は、ガッツあふれるプレーで好セーブ連発のGK宮本君。おめでとう。
7/8 0−1 大野原  
5−0 多度津 得点:江口x1、松本x1、隈川x1、高野x1、末沢x1
7/7 0−0 柞田  
1−1 宇多津 得点:脇x1
0−3 牟礼  
第31回高松地区ジュニアサッカーリーグ戦(予選) 
4年団最初の大会。善戦しましたが、決勝トーナメント進出ならず。
4/21 0−1 川添  
4/14 0−2 花園  
4/8 3−1 内海 得点:本山x1、高野x1
1−2 高松中央 得点:高野x1
4/1 1−2 小山FC 得点:高野x1
7−5 直島 得点:松本x2、高野x1、末沢x4